コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: mowl M DWS Edition

mowl M DWS Edition

mowl M DWS Edition

201866日のヨーヨーの日にmowl2周年を迎えます。

2周年に向けて『今までヨーヨー業界に無かった画期的な製品をつくりたい!』と模索していた所、Dirty Workers Studio(以下DWS)のメンバーとFISTSALUD主催のパーティで運命的な出会いをしました。「ヨーヨーに” 色流し” が出来たら面白いんじゃない?」という話からDWS 、FISTSALUD、mowlの3社で開発がスタートしました。

下地を作りその上に 色流し” を行い特殊コーティングを施しマーブリングが剥がれないように加工しております。

DWSクルーが11点手作業でmowlのフラッグシップモデルMに” 色流し”をしコーティングをして下さりました。

11つの作業は素人ではとても真似する事は出来ませんが・・・
ヨーヨーをプレイしている時の負荷に耐えられるコーティングの開発と作業に苦労しました。







そして今回注目すべきポイントは一部のカラーがブラックライトに反応し光ります。

価格は税込15,000円で、全て1点物の全16色16個の限定販売です。

JYYF様ブースにて5月26日(土)に展示を行い翌日27日(日)に発売を行います。
※購入希望者様が多数の場合は一人1個の販売とさせていただきます。



2018JN(全国大会)– 2018.5.26-27
大会名称(英名): 2018 Japan National Yo-Yo Contest (2018JN)
大会名称(和名): 第20回2018年全日本ヨーヨー選手権大会
開催日: 2018年5月26日(土)–27日(日)
会場: 神奈川県横浜市「横浜市教育会館」
http://jyyf.org/2018jn/

About DWS
マーブリングの起源ともされている日本の伝統技術「墨流し」の技法を改良し、 水面に浮かぶ模様を一瞬にして人肌に転写する 日本初の「ボディマーブリング」をメインに展開する染め上げ集団。
“墨流し” という伝統を鮮やかな極彩色で解釈し直し新たに” 色流し” (Shiki-nagashi) と名付け、

一心不乱に塗りたくる。

野外パーティを中心に活動し、2017  5 月にはイスタンブールで行われた CHILL-OUT FESTIVAL にて初の国外デビューを果たす。

水に浮かぶ色が創り出す魅力的な瞬間の世界を共有するためには我々は描き続けます。

水の上に描くという表現方法は、自然の力の助けによりある程度の美を創り出すのは容易ですが

その先は制御が難しく、表現は無限であり、終わりなき旅のようです。

誰もやりたがらない、果てのない、世にも美しい汚れ仕事

それが私達の仕事です。
https://www.dirtyworkersstudio.com/about-us

Read more

3月15日新発売 サーベイルについて

3月15日新発売 サーベイルについて

3月15日0時頃から新機種『Surveil - サーベイル -』の発売を開始いたします。mowl SurveilDesigned by Daiki TanakaDesigned in JapanMade in ChinaDiameter 55.9 mmWidth 43.1 mmWeight 63.5 gramPad hkmt equipment grip-C1stロットのカラー展開は5種類と...

もっと見る
mowl Pop-Up Store At REWIND Shibuya

mowl Pop-Up Store At REWIND Shibuya

2018年6月6日のヨーヨーの日にmowlは2周年を迎えます。リワインド渋谷店様にて6月3日(日)に2周年記念イベントを開催させていただく事になりました。 ▼イベント概要 1 - 限定モデル発売2 - mowl Pop-Up Store3 - 過去リリースした製品全て展示4 - mowl アンバサダー田中大輝によるワークショップ※mowl Pop-Up Storeの販売商品の到着予定日...

もっと見る
x